本年もよろしくお願いします
今年は日本でオリンピック(東京の混雑が懸念してますが)もあり、イベントで盛り上がる年です。
新年初回にふさわしい「日の出」や一富士二鷹三茄子的な富士山カットとかでUPしたかったのですが生憎、日の出がなく夕陽カットです。
----------------------------------------------------------------------------------------
落陽の位置を見ながらウロウロしてたら列車が来る時間になってしまった。
太陽をなるべく大きく撮りたかったのでガッツリ望遠にしたら列車がデカ過ぎた。
これじゃなんだかわからないか。
スペーシアっぽいですがE653系です。

2019年 8月 JR羽越本線2009M EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/01/01(水) 19:00:00|
- JR羽越本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日が暮れて、さて帰京するかぁとコンビニで眠気覚ましのコーヒーを飲みつつ、時刻表を何気なしに見ると普Dがあと4分で出発する。
猫舌なのにあっついコーヒーを飲み干し、再度、海へ向かう。
立ち位置と時間との戦い。
妥協してアングルを見込むとライトが見えてきた。
露出を合わせてとりあえずカメラを振ってみる。
止まったカットはこれかよ~って感じでした。

2019年 8月 JR羽越本線835D EOS1DXmarkⅡ+EF24-70mmF2.8LⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/12/23(月) 19:00:00|
- JR羽越本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
E651系の窓はいまどきのUVカットで外から見ると暗いガラスなんですね。
普段は、あまり乗客が乗ってないのか切るカット、切るカットで人が写らず、ペットボトルだけだった。
まあ、これはこれで雰囲気が出るのかな。

2019年 8月 JR羽越本線2009M EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/12/21(土) 19:00:00|
- JR羽越本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
踏切シルエット撮影後、ちょうどいいタイミングで貨物が来た。
たまにはこういうパーツアップもいいかな。
それにしても今やほとんどの列車がシングルアームになってしまったな。
菱形デカパンが懐かしく思う今日この頃です。

2019年 8月 JR羽越本線4090レ EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/12/13(金) 19:00:00|
- JR羽越本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
帰りがけに踏み切りシルエットで1発。
交流区間は踏切脇に電柱が立っており、アングルを組むのが難しい。

2019年 8月 JR羽越本線 EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/12/11(水) 19:00:00|
- JR羽越本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
E653系「いなほ」が来るので待ってみる。
フルーツ牛乳を期待していたのにえげつないピンク色が来てしまいました。
なんでこんな色にしたんだろう。
センスがわからん。

2019年 8月 JR羽越本線2012M EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/12/06(金) 19:00:00|
- JR羽越本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
4094レのあと、829Dを待つ。
追い打ちだけど、俯瞰なのでテールは目立たず、ここは光線優先。
JR羽越本線でのタラコキハもいいもんだ。
昔はこの光景が当たり前だったのに終わってしまうなんて・・・残念でなりません。

2019年 8月 JR羽越本線829D EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/12/04(水) 19:00:00|
- JR羽越本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キハ40系列祭りのもう1つ首都圏色キハ47。
似非急行色のあと、少し移動。
485系「いなほ」の時は道路工事で撮れなかったところ
まだ、雲が残るが朝に比べると贅沢は言えない。
PL-Filterをかぶせて準備し、列車を待つ。
普Dなのにかっ飛ばして通過していった。

2019年 8月 JR羽越本線826D EOS1DXmarkⅡ+EF24-70mmF2.8LⅡ+PL-Filter
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/12/01(日) 19:00:00|
- JR羽越本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日は、JR羽越本線キハ40系列祭り。
天気予報は昼前から晴れ予報。
朝はそんなに早くないので現着はのんびり。
まずは824Dで運用は似非国鉄急行色のキハ47。
ところがその昼前に現着して空を見上げるとどんより雲が空に這いつくばってる。
すると隣に止まってた車からうっかり鉄さんが出てきた。
久しぶりの再会。
二人してどうしようか思案するけど時折、陽が射す気まぐれ太陽さんに賭けてみることにした。
案の定、撃沈で捨てカット。なのでUPも省略です。
次も似非急行色キハ47の827D。
次のポイントに移動。
ようやく太陽さんが本気を出してくれた。

2019年 8月 JR羽越本線827D EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/30(土) 19:00:00|
- JR羽越本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夕方になってきれいに晴れてきたが、水蒸気が多いせいか激海色にはならず。
ここに登るのは485系「いなほ」以来かな。
斜面がきついのでおっさんにはつらい。
汗だくでも海風が心地いい。
待ってるとEF510貨物がやってきた。
長い貨物はいいっすね。

2019年 8月 JR羽越本線4094レ EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ+PL-Filter
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/28(木) 19:00:00|
- JR羽越本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0