敦賀折り返しで原色編成がやってきました。
撮影対象が雷鳥というより475系の日か?

2010年 1月 JR北陸本線233M EOS1DmarkⅢ+EF70-200mmF2.8L IS
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/31(日) 19:00:00|
- JR北陸本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに北陸本線にやってきました。
昨日のエントリーの里の風景を撮った後、公衆トイレ横の休憩所?喫煙所?みたいなところで少々まったり。
ふと時刻表を見ると列車が来るようだ。
まだ暗くてフツーに撮れそうもないのでスナップの準備。
列車を待っていたら、なんと!原色がやってきました。
窓枠に雪が着雪しててイメージ通りに撮れました。

2010年 1月 JR北陸本線227M EOS1DmarkⅢ+EF16-35mmF2.8L
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/30(土) 19:00:00|
- JR北陸本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
雪が降って静かな夜明け。

2010年 1月 福井県南条郡南越前町 EOS1DmarkⅢ+EF70-200mmF2.8L IS
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/29(金) 20:00:00|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
陽が沈んでもエロい時間はもう少し楽しめる。
もうこの時間は209系でも113系でもかまわない。
209系ならギラリやすい、113系なら裾細りがいい感じに出るはず。
でもやはり画的には113系がいいっすね。

2010年 1月 JR総武本線1366M EOS1DmarkⅢ+EF70-200mmF2.8L IS
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/28(木) 20:00:00|
- JR総武本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
太陽がいい高さになってきた。
今度は同じギラリでもE259の丸いフォルムをフレームアウトでブラしてみました。

2010年 1月 JR総武本線2032M EOS1DmarkⅢ+EF16-35mmF2.8L IS
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/27(水) 20:00:00|
- JR総武本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
陽が傾いて気温が下がってきた。
太陽の高さからはこれからが熱く撮影できる時間。
順光側は黄色いエロエロ光線になってくるが逆光好きということでギラリです。
まぶしいくらいの当たり方でした。

2010年 1月 JR総武本線2035M EOS1DmarkⅢ+EF70-200mmF2.8L IS
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/26(火) 20:00:00|
- JR総武本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここで冬場に撮るにはちょっと早い時間だったかもしれません。
側面の陽の回りが薄いです。
でもポイントを変えるため移動がてら、28号で1枚。

2010年 1月 JR総武本線2028M EOS1DmarkⅢ+EF70-200mmF2.8L IS
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/25(月) 20:00:00|
- JR総武本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夕暮れに光る2×2条のレール

2010年 1月 JR総武本線 EOS1DmarkⅢ+EF300mmF2.8L IS
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/24(日) 19:00:00|
- JR総武本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
総武本線の旧線跡がありました。
実は旧線があったことすら知りませんでした。
散策してたら線路幅っぽいガーター橋があり、一応撮っておきました。
調べてみたら旧線でした。

2010年 1月 JR総武本線448M EOS1DmarkⅢ+EF16-35mmF2.8L
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/23(土) 19:00:00|
- JR総武本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
順光側でE259系も撮ってみました。
でも3日続くと飽きますよね。
もう止めます。

2010年 1月 JR総武本線2026M EOS1DmarkⅢ+EF16-35mmF2.8L
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/22(金) 20:00:00|
- JR総武本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この木はいいオブジェになりました。
逆光もなかなかよかったです。

2010年 1月 JR総武本線2029M EOS1DmarkⅢ+EF16-35mmF2.8L
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/21(木) 20:00:00|
- JR総武本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
空が澄んでました。
1本の低木が撮ってくれと言わんばかりに主張していた。
きれいな青空のもと枯木と絡めて冬らしいカットになりました。

2010年 1月 JR総武本線2024M EOS1DmarkⅢ+EF16-35mmF2.8L
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/20(水) 20:00:00|
- JR総武本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またもやエアーデザインのマークを撮ってみた。
逆光でギラらすのも面白いけど画的にはギラらせないのもいいかも?

2010年 1月 JR総武本線2027M EOS1DmarkⅢ+EF16-35mmF2.8L IS
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/19(火) 20:00:00|
- JR総武本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
秋に行った時と似たようなカット。
またもや逆光時に「Yokoso JAPAN」ステッカーがない編成が来た。
どうも相性が悪いようで。

2010年 1月 JR総武本線2027M EOS1DmarkⅢ+EF16-35mmF2.8L
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/18(月) 20:00:00|
- JR総武本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2010年 1月 JR東北本線611M EOS1DmarkⅢ+EF70-200mmF2.8L IS
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/17(日) 19:00:00|
- JR東北本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日のエントリーの続きカット。
ライトがギリでフレームに残ってこれはこれでいいかも?

2009年12月 JR磐越西線9223D EOS1DmarkⅢ+EF16-35mmF2.8L
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/01/16(土) 19:00:00|
- JR磐越西線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0