3027Mの待ちに来た251系SV「踊り子」
編成奥が真っ暗。ダメじゃん。

2011年12月 JR東海道本線3053M EOS1DmarkⅣ+EF300mmF2.8L IS
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/14(水) 19:00:00|
- JR東海道本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
A8編成単独運用の特急仕業は、なかなか土日に入らずヤキモキしてました。
木曜日くらいから今度の週末は3027Mに入りそうな気配でwktkして待ってました。
ところがいざ来てみるとヘンテコなステッカーHMが貼られ玉砕食らいました。
ロマンスカーさまの話だと伊豆急でイベントがあるとか…
やられたぁ。布団でヌクヌク寝てればよかった。
まあ、光線も悪かったのでまあ、いっか。

2011年12月 JR東海道本線3027M EOS1DmarkⅣ+EF300mmF2.8L IS
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/13(火) 19:00:00|
- JR東海道本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
空の色が出てきました。
それにしてもフレッシュひたちはいい時間に通過します。

2011年11月 JR常磐線1037M EOS1DmarkⅣ+EF300mmF2.8L IS
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/11(日) 19:00:00|
- JR常磐線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
暗くなり、一番星が見えてきました。
この時間はロマンチックです。

2011年11月 JR常磐線 EOS1DmarkⅣ+EF28-70mmF2.8L
テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/10(土) 19:00:00|
- JR常磐線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本命651系です。
前面愛称LEDを意識してシャッタースピードを極力遅くして撮影。
もうじき太陽が山に沈もうとしている。

2011年11月 JR常磐線35M EOS1DmarkⅣ+EF300mmF2.8L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/09(金) 19:00:00|
- JR常磐線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
面で撮ったカットよりこっちの方がよかったかな。
エメラルドグリーンのE653より青だったらよかったのに。

2011年11月 JR常磐線1029M EOS1DmarkⅣ+EF16-35mmF2.8LⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/08(木) 19:00:00|
- JR常磐線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おかげさまで鉄人会第3回写真展が無事終了しました。
雑誌・新聞等の告知を見ていただいた方々、雑誌出版社、JRPS(日本鉄道写真家協会)の方々、他多くの方々のご来場、ありがとうございました。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/07(水) 19:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昼過ぎに上って行ったE657の試運転列車の折り返しが美味しい時間に戻ってきました。
最近の特急車両はJR西日本もそうだけど前面の愛称サインがなく物足りないツラが多い。
さて、太陽の高度が下がり次第に色がついてきました。

2011年11月 JR常磐線 EOS1DmarkⅣ+EF300mmF2.8L IS
明日が最終日
最終日は16:00までです。
鉄人会第3回写真展
新宿 ギャルリートラン・デュ・モンド
2011年12月1日(木)~7日(水)11:00~18:30 最終日は16:00まで
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-46-5
KM新宿ビル9F
TEL:03-5273-4557
西武新宿線西武新宿駅北口正面徒歩0分
JR新宿駅東口徒歩10分
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/06(火) 19:00:00|
- JR常磐線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここで撮りたかったんですよねぇ。
まず1発目はE653のフレッシュひたち。

2011年11月 JR常磐線1033M EOS1DmarkⅣ+EF300mmF2.8L IS
鉄人会第3回写真展
新宿 ギャルリートラン・デュ・モンド
2011年12月1日(木)~7日(水)11:00~18:30 最終日は16:00まで
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-46-5
KM新宿ビル9F
TEL:03-5273-4557
西武新宿線西武新宿駅北口正面徒歩0分
JR新宿駅東口徒歩10分
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/05(月) 19:00:00|
- JR常磐線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
常磐線の貨物がEF81からEF510に変わってから初めて撮影しました。
EF81もいいけどEF510も悪くない。

2011年11月 JR常磐線5388レ EOS1DmarkⅣ+EF28-70mmF2.8L
日曜日の今日もたくさんの方に足を運んでいただきましてありがとうございます。
鉄人会第3回写真展
新宿 ギャルリートラン・デュ・モンド
2011年12月1日(木)~7日(水)11:00~18:30 最終日は16:00まで
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-46-5
KM新宿ビル9F
TEL:03-5273-4557
西武新宿線西武新宿駅北口正面徒歩0分
JR新宿駅東口徒歩10分
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/04(日) 19:00:00|
- JR常磐線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
来春のダイヤ改正からE657が投入され651系がテコ入れされる。
銀塩時代に撮ったもののデジでは今さらながら撮影。

2011年11月 JR常磐線38M EOS1DmarkⅣ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ
写真展、今日は土曜日ということもあって多くの方に足を運んでいただいてありがとうございます。
明日も在廊予定です。
鉄人会第3回写真展
新宿 ギャルリートラン・デュ・モンド
2011年12月1日(木)~7日(水)11:00~18:30 最終日は16:00まで
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-46-5
KM新宿ビル9F
TEL:03-5273-4557
西武新宿線西武新宿駅北口正面徒歩0分
JR新宿駅東口徒歩10分
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/03(土) 19:00:00|
- JR常磐線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
青空にエメラルドグリーンのE653!
ススキを大きく秋の風景!といいたいところですが前面にススキがかかっちゃいました。

2011年11月 JR常磐線1029M EOS1DmarkⅣ+EF16-35mmF2.8LⅡ
写真展、まだやってます。
鉄人会第3回写真展
新宿 ギャルリートラン・デュ・モンド
2011年12月1日(木)~7日(水)11:00~18:30 最終日は16:00まで
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-46-5
KM新宿ビル9F
TEL:03-5273-4557
西武新宿線西武新宿駅北口正面徒歩0分
JR新宿駅東口徒歩10分
明日、ギャラリー行こうかな。。。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/02(金) 19:00:00|
- JR常磐線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
待ってたらE657の試運転列車が来ました。
まあ、来春に営業列車に入ればいつでも撮れるんですけどね。
試運転はまだ編成がきれいなのでいい機会でした。

ってかもう2011年も12月、早いものですね。
自然災害の多い年でした。
来年は平穏な年になることを祈りたいです。
-----------------------------------------------------------------------
今日から写真展が開催されました。
かわいい娘は今ならもれなく入場無料です。自薦他薦問いません。
鉄人会第3回写真展
新宿 ギャルリートラン・デュ・モンド
2011年12月1日(木)~7日(水)11:00~18:30 最終日は16:00まで
〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町2-46-5
KM新宿ビル9F
TEL:03-5273-4557
西武新宿線西武新宿駅北口正面徒歩0分
JR新宿駅東口徒歩10分
ホントは老若男女問わず誰でも入場無料です。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/12/01(木) 19:00:00|
- JR常磐線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前のページ