この日は、JR羽越本線キハ40系列祭り。
天気予報は昼前から晴れ予報。
朝はそんなに早くないので現着はのんびり。
まずは824Dで運用は似非国鉄急行色のキハ47。
ところがその昼前に現着して空を見上げるとどんより雲が空に這いつくばってる。
すると隣に止まってた車からうっかり鉄さんが出てきた。
久しぶりの再会。
二人してどうしようか思案するけど時折、陽が射す気まぐれ太陽さんに賭けてみることにした。
案の定、撃沈で捨てカット。なのでUPも省略です。
次も似非急行色キハ47の827D。
次のポイントに移動。
ようやく太陽さんが本気を出してくれた。

2019年 8月 JR羽越本線827D EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/30(土) 19:00:00|
- JR羽越本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夕方になってきれいに晴れてきたが、水蒸気が多いせいか激海色にはならず。
ここに登るのは485系「いなほ」以来かな。
斜面がきついのでおっさんにはつらい。
汗だくでも海風が心地いい。
待ってるとEF510貨物がやってきた。
長い貨物はいいっすね。

2019年 8月 JR羽越本線4094レ EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ+PL-Filter
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/28(木) 19:00:00|
- JR羽越本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
とうとう?明日11/28(木)から写真展が始まります。

第7回鉄人会写真展
線路はつづくよ・・・
石澤潤一・志水茂・西山明徳・長谷川博美
馬場典明・松村寛・宮澤孝一・本村忠之
(五十音順)
11/30(土)15:00~作品についての説明会的なのをやるみたいです。
お客さんがいなければウヤかな~。
2019年11月28日(木)~12月 3日(火) 11時~19時
12月 3日(火)15時まで
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-25-5
藤久ビル東五号館14F
今日、設営日でした。
なのでEF66 27+シキ800は撮りに行けませんでした。あ~、無念。。

こんな感じです。

※)写真に写っているのはギャラリーオーナーです。
ご来場、お待ち申し上げております。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/27(水) 19:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本来はバリ晴れで撮りたいところですが、今やここも晴れると影が列車のどこかにかかるようになった。
考えてみれば「瀬戸」や「出雲」など90年代によく来たものだ。
あれから20ン年。木も伸びるし踏切の標識やら増えてしまい晴れれば影が落ちるわけですよ。

2019年 8月 JR東海道本線5032M EOS1DXmarkⅡ+EF300mmF2.8L IS+EF1.4XⅢ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/26(火) 19:00:00|
- JR東海道本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この日は8021Mを撮るためにレンタカーを諦め、渋滞を覚悟して自走を選んだ。
帰りはいつもの断続渋滞で5時間コース。
裏道迂回路に入ったら、
いわそうさんとウッチーさんにバッタリ遭遇。
8038Mをやるそうで一緒に三脚を並べさせてもらった。
ってか8038Mに追いつかれるなんて車はどんだけ時間かかってんだか。
さて、ほどよい暗さになってきた。
車が併走しなくてよかった。

2019年 8月 JR東海道本線8038M EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/24(日) 19:00:00|
- JR東海道本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日は、くそ暑い中、ザッパ~ン狙いで粘るもベストタイミングでのザッパ~ンはなかった。
"運"だよなぁ~。
持ってない人は撮れないってことなのね。

2019年 8月 伊豆急行線8032M EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/22(金) 19:00:00|
- 伊豆急行線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちょっと場所を変えて3034Mを狙ってみました。
利島がきれいに出てたので右上に配置、深緑に海背景では白ベースの185系は映えますね。
利島はシルエットがきれいですが、崖で囲まれて砂浜がないとか・・・
海に浮かぶ山のようなシルエットは利尻島的な感じ。

2019年 8月 伊豆急行線3034M EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/20(水) 19:00:00|
- 伊豆急行線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
もう、ここでも何度目かわからない挑戦だがやはりダメな人は何度やってもダメです。
波しぶきピンで追い打ち.
ファインダーに列車が入ってきた時には波が打ち砕けた頃でした。

2019年 8月 伊豆急行線8031M EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/18(月) 19:00:00|
- 伊豆急行線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そこそこ風が吹いていたのでザッパ~ンは期待していた。
しかしながら狙った列車でなかなか波しぶきが上がらない。
粘って粘って、やっとこれ。
納得はできないですが"運"が左右するカットなので自分は一生Vは無理かも。

2019年 8月 伊豆急行線3026M EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/16(土) 19:00:00|
- 伊豆急行線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前回ここへ来たのは4年位前だったか?
前回は陽が低く日の長い時期に再来しようと思いながら、やっと来ることができた。
暑い8月、陽が傾き抜ける風が気持ちいい。
この日はまあまあの抜けだったので来てよかった。
ただ、木が伸びていよいよ撮りづらくなってきたようだ。

2019年 8月 伊豆急行線8032M EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/14(木) 19:00:00|
- 伊豆急行線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
185系10車入るわけではないですが伊豆の南国っぽい雰囲気を出してみました。
深緑1色にホワイトベースのストライプは映えます。

2019年 8月 JR伊東線8021M EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/12(火) 19:00:00|
- JR伊東線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会津は盆地なので夏は暑い。
暑いながらの風景があるわけで。
稲と遠目ながらモクモク積乱雲に磐梯山。
何かホッとする光景です。

2019年 8月 JR只見線430D EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/10(日) 19:00:00|
- JR只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この時期は、青々とした田園地帯が広がります。
ここも昔は当たり前のようにタラコキハが走っていたんだろうなぁと想いながらシャッターを切っていた。
前列に入れていただいた皆さん、ありがとうございました。

2019年 8月 JR只見線9428D EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/08(金) 19:00:00|
- JR只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
追い打ちだけど、水鏡にタラコが落ち、これまた最高の条件。
車が1台写ってしまったけど、こればかりは仕方ない。
新緑に首都圏色、映えます。
形あるモノいつかはなくなるのはわかるけど、これが落ちてしまうなんて・・・

2019年 8月 JR只見線9428D EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/06(水) 19:00:00|
- JR只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
当初、タラコキハがJR只見線に入線する割には人出はたいしたことがないと思っていたが、集まってみると結構来てたのね。
三脚林の中を抜けて足場を確保。
テツは体も柔らかくないと行けないのね(w)
夏場なので当然、雪はないが磐梯山のシルエットが出てて暑さも吹き飛ぶ。

2019年 8月 JR只見線 9428D EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF2-4.5-5.6L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/04(月) 19:00:00|
- JR只見線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
11月にまたこんな写真展があるみたいです↓
よく続いてるなぁ。

第7回鉄人会写真展
線路はつづくよ・・・
石澤潤一・志水茂・西山明徳・長谷川博美
馬場典明・松村寛・宮澤孝一・本村忠之
(五十音順)
2019年11月28日(木)~12月 3日(火) 11時~19時
12月 3日(火)15時まで
〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-25-5
藤久ビル東五号館14F
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/11/03(日) 19:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ