ロクヨン工臨の後、貨レがあるというので移動するも列車撮りできるところまでは移動ができそうにない。
アングルを探してみると道路のカーブミラーがあったので遊んでみました。

2020年 6月 JR中央本線2083レ EOS1DXmarkⅡ+EF24-70mmF2.8LⅡ
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/08/31(月) 19:00:00|
- JR中央本線・中央線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年の梅雨は長かった。
梅雨前線が近づいても雨の日ばかりではなく曇りの日もあるのが普段だが今年はひたすら降る、降る、降る。
この日は登ると降られ下に降りる。しばらくすると雨が止みまた登るの繰り返し。
雨雲レーダーの予測も役立たず。
そう言えば現地で「Yahoo!の雨雲レーダーが精度がいいんだよ」って言っていたテツがいたが、自分はそのYahoo!雨雲レーダーで当たらないと思っていたのに人の感覚というものはいい加減だなぁと思う次第。

2020年 7月 JR北上線3731D EOS1DXmarkⅡ+EF100-400mmF4.5-5.6L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/08/29(土) 19:00:00|
- JR北上線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年はシーズン関係なく、マスクは手放せないだろう。

JR東海道本線9037M EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/08/27(木) 19:00:00|
- JR東海道本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新型コロナウイルスが猛威をふるい、テツ活動はしばらく遠征こそ控えながら近場で細々やってました。
Blogもサボり出すと水が下へ下へ流れるようにダラダラとサボり続け早3ヶ月経ってしまいました。
少しばかりストックができたので再開しようかなと。
春頃、某列車の撮影で集まったテツから新型コロナウイルス感染が発生したと噂で聞いたので、ネタ列車は注意してました。
このEF64 37は単機でも集まってしまいますね。

JR中央本線単9430レ EOS1DmarkXⅡ+EF24-70mmF2.8LⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/08/25(火) 19:00:00|
- JR中央本線・中央線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2