個人的にHUIS TEN BOSCH色はイマイチですが、このブルーのキハ66,67は海に合いますね。
いつもなら列車が来る頃に撃沈になるのがいつものパターンですが今回は晴れてよかったです。

2020年 9月 JR大村線3226D EOS1DXmarkⅡ+EF24-70mmF2.8LⅡ
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/31(土) 19:00:00|
- JR大村線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何年越しだかわからないですが、国鉄色キハ66,67を黄色くなった棚田でやっと撮れたけど・・・
晴れっちゃあ、晴れだけど雲が多い、いわゆる気象庁的な晴れで雲量が6~7割くらい。
海の上にも雲があり激海ではない。
太陽側もいつ雲がかかり撃沈するかわからないヒヤヒヤでした。
それにしても国鉄色キハ66,67で30人くらいはいたでしょうか。
10年前のマヤ検より多かったような気がします。
まあ、その時は結構身内が多かったですが。

2020年 9月 JR大村線4228D EOS1DXmarkⅡ+EF24-70mmF2.8LⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/29(木) 19:00:00|
- JR大村線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本来はブルーモーメントの頃に撮りたかったんですが、今年は週末天候不順で来られなかった。
まあ、日の入りが早くなって別に撮らなくてもよかったんですが次回来訪のために試し撮りしました。
定時なら、かろうじて光が残っていたのに列車遅延で真っ暗。
室内灯が漏れてくれればよかったけど思いの外窓明かりがなく、本当に試写で終わりました。

2020年 9月 JR長崎本線 EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/27(火) 19:00:00|
- JR長崎本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日は、国鉄色キハ66,67はJR唐津線にバイトの日。
当初はJR唐津線で追っかけるのも考えていたが風景的にJR大村線の方がいいのでななつ星を撮ることにした。
車でウダウダしてたらJRPSの助川さんにバッタリ。
仕事で九州内を撮影していたようで、この日はななつ星を撮りに同じ場所に来たようです。
たわいもない話をしながら待ち時間を過ごす。
この日は、曇り⇒晴れの予報だが、相変わらず精度が悪く雲が取れず、時々薄い雲から温い日差しが射す程度。
時間が近くなってやきもきしながらも陽が射す時間が増えてきた。
列車が来た時はヌル晴れながらも影が出るくらいには撮れました。

2020年 9月 JR大村線9035レ EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/25(日) 19:00:00|
- JR大村線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本当に新型コロナがなければ・・・
スナップを撮ればマスクにフェイスシールド付きで絵にならない。
スナップもろくに撮れないご時世。

2020年 9月 伊豆急行線9131M EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/23(金) 19:00:00|
- 伊豆急行線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昭和の雰囲気を残すJR伊東駅1番線ホーム。
1番線は異様に広く、ホーム側にも駅そば(今はやってないです)窓口と駅弁の窓口があり、昭和50年代の雰囲気が残っているような。
普段なら人出もあるけどコロナ禍で駅ん中は寂しげな様子がうかがえる。
元通りになる頃は185系「踊り子」はもう入ってこないかもしれない。

2020年 9月 JR伊東線3065M EOS1DXmarkⅡ+EF24-70mmF2.8LⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/21(水) 19:00:00|
- JR伊東線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この日の小田原市は、曇り後晴れ予報。
実際に国府津の方は陽が射してそうな感じ。
ところが立ち位置は、ドン曇りに雨がパラつく始末。
どうなってんだ役立たず天気予報!でまた激怒り。
結局、太陽拝めずEF66のライトが見えてしまった。
感動もなく通過。。。
撮り終わって帰ろうと駅に着くとJR東海道本線の真鶴で人身事故の報が。
駅員に確認すると上り貨物列車と言っていたが、その後どうやら下り貨物列車のようだ。
時間的にさっきシャッター切ったEF66-27の5097レが当該と判明。
結局、小田原駅まで歩いてなんとか予定までに東京に帰れました。

2020年 9月 JR東海道本線5097レ EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8LISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/19(月) 19:00:00|
- JR東海道本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
EF64 37の工臨の活躍も先が見えている。
これが走るとどこも激パ。
前回のEF64カシオペア信州なんぞはいろんな駅で警察が出て来たようで。
う○こハチマキでも警察が出るんじゃ37だったらどうなってたんでしょう。
確かに最近の若いテツは何してもいいと思ってるバカテツがいるのは確か。
幸い?ネタ列車はあまり撮らないし、エキセンも行かないのでそういったシーンに出会うことはないけど・・・
またそれをまたSNSに上げるのもどうかと思う。
SNSに上げられたのをJapan-railwayなんとかっていうサイト(テツの悪事や鉄道事業者のやっちゃった系のニュースを上げるサイト、まあ他の話題もあるけど)とかが上げて、それをマスゴミ、ニュースサイトやクソメディアが拾う負のスパイラル。
しかもネタ列車が走る度に話題になるんだから世間のイメージは"またか"になるわけで。
国鉄時代もこういった問題はあったもののSNSもなかったし、まだ寛容な時代だったのでよかったんですが。
まあ、こういうのは風景写真でも富士山とかでもマナー問題はあるらしいですが世間的に悪いイメージができてしまったテツが一番避難を浴びやすいだろう。
世知がない世の中でやりづらいですなぁ。
グジグジ書きすぎて疲れたのでカットのいい訳は省略です。

2020年 8月 JR中央本線工9426レ EOS1DXmarkⅡ+EF300mmF2.8L IS+EF1.4XⅢ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/17(土) 19:00:00|
- JR中央本線・中央線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久々に好天、週末の2059レ。
この日もみんなでワイワイ楽しい待ち時間でした。
ただ、この日もヌケが悪かった。
海の色がイマイチでしたが、青いコンテナが連なる編成はEF66 0台にはピッタリです。

2020年 8月 JR東海道本線2059レ EOS1DXmarkⅡ+EF24-70mmF2.8LⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/15(木) 19:00:00|
- JR東海道本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
185系「踊り子」と海水浴場の組合せは、最後になるかと。
実はこのカット、3回に渡っての再撮。
1回目はガスりが酷く、遠景のヌケが悪かった。
2回目は海水浴客のテントの配置がイマイチ。
で3回目は混み具合、テントの案配もよくやっと納得の1枚。

2020年 8月 JR伊東線8053M EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/13(火) 19:00:00|
- JR伊東線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
山側撮ったら海側も。
流れてる感がないですが・・・

2020年 8月 伊豆急行線3030M EOS1DXmarkⅡ+EF24-70mmF2.8LⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/11(日) 19:00:00|
- 伊豆急行線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
流れる木々、旅ですねぇ。
たまに列車で撮影もいいもんです。

2020年 8月 伊豆急行線3065M車内 EOS1DXmarkⅡ+EF24-70mmF2.8LⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/09(金) 19:00:00|
- 伊豆急行線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
伊豆急行線は海あり、山あり。
ぼ~っと流れゆく車窓を眺めるのもいいかも。

2020年 8月 伊豆急行線3065M車内 EOS1DXmarkⅡ+EF24-70mmF2.8LⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/07(水) 19:00:00|
- 伊豆急行線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんかいいっすね。ここ。
まったりしたくなります。
でも暑かったんですけどね。

2020年 8月 伊豆急行線3023M EOS1DXmarkⅡ+EF24-70mmF2.8LⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/05(月) 19:00:00|
- 伊豆急行線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここは昔からの定番です。
以前、河津桜で撮ったものの時期柄、編成後部が影にかかってしました。
夏場は、太陽の位置が高いので逆光でも陽が低い時期よりかは逆光感がなくなるので再撮。
逆光は海の色が激海にはならないのでイマイチですが・・・

2020年 8月 伊豆急行線3026M EOS1DXmarkⅡ+EF70-200mmF2.8L ISⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/03(土) 19:00:00|
- 伊豆急行線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
以前から気になっていたところ。
この日もにぬけが悪く遠景はダメな日だったのでなるべく離れないで撮れるとこにした。
アングルを組んでみたものの、船と列車の位置関係があまりよくない。
でも近くをウロウロするも列車は真ん中にきてしまうのは仕方ない。

2020年 8月 伊豆急行線8052M EOS1DXmarkⅡ+EF24-70mmF2.8LⅡ
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2020/10/01(木) 19:00:00|
- 伊豆急行線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0