3日目は曇り。前日の天気予報はJWAが曇り、WNIは曇り時々晴れ。
WNI予報に少しは期待するさ。
しかしながらこの日も天気予報は当たる気配なし。JWAは結果的には当たり。
期待せず、予定を変更しどっか撮れるところはないかなと流す。
線形が面白いところで三脚をセット。
露出は上がらない中、8009レはハイビームで突っ込んできた。

2012年 5月 JR函館本線8009レ EOS1DmarkⅣ+EF300mmF2.8L IS
しかし、最近、毎週末の関東地方は天気が悪い。天気落ちする周期が週末から離れない。
週間天気予報が出た時はよくても大抵、直前落ち。
当日の天気も当たらないのに週間予報が当たるわけがないかぁ。
昨日出した今日の東京、埼玉の天気予報は曇一時雨。
しかし 実際は朝から晴れて激暑!
昼の天気予報は晴れ後曇所により一時雨。
しかし実際は夕方までバリ晴れ!
天気予報に騙され1日捨ててしまった。
スポンサーサイト
こんばんは。
最近の天気予報は、さっぱり当たらなく翻弄されますね。
出たとこ勝負の感がありますが、遠征時はそうもいきませんからね。
ここの線形はたまりませんな~。長編成のカシが生きていますね。
早朝の雰囲気も出て、柔らかな感じが素敵です。
SAMさん
こんばんは!
最近の天気予報はスーパーコンピューターありきで人間の判断がないのか、「はあ?」っていう予報の日もあります。
遠征時はン万円を突っ込むだけに天気予報には騙されないように慎重になってしまします。
ここは線形が面白かったので撮ってみました。
朝の霧が抜けつつある時間で奥は白んでました。
誤算はハイビームだったことです。
コメントの投稿